上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
電話が来た。
とあるテニススクールからだった。
一度入校を申し込んだのだが、定員オーバーで入ることができず、
順番待ちになっていたのが、空きが出て、順番が巡ってきたという
わけである。
実は、今通っているテニスサークルに入ったのも、そこに入れなかったため
やむなくという経緯があった。
実のところ、順番待ちになっていることすらすっかり忘れていたわけだが、
今通っているテニススクールには、レッスン料が高い、受講生の人数が多い等、
不満な点も多いため、今日、一度そちらのテニススクールのレッスンを
見学してきた。
まず驚いたのが、一つのクラスに複数人のコーチが付いていることである。
私が通うテニススクールでは、1クラスに1名のコーチであり、それに対して
特に疑問も何も持たず、当たり前のことだと思っていた。
また、レッスンのスタンスも、見学した限り、「練習」という感じがあり、
私の通うテニススクールのような、「和気あいあいとテニスを楽しもう」といった
雰囲気とは、少し異なる印象を受けた。
また、定員が少なめに設定されているため、一人ひとりがボールを打つ回数も、
私の通うテニススクールと比べ、かなり多いようだ。
やはり、テニススクールには、それぞれに特色があり、
自分に合うものを選ぶことは非常に重要であると感じた。
結局、8月からはこちらのスクールに鞍替えすることに決めた。
スポンサーサイト